インプラントについて
歯を失ってしまった場合、従来では入れ歯・義歯が一般的でしたが、近年、インプラントという方法が注目を集めています。
「入れ歯」の場合、硬いものがうまく噛めない、発音がおかしい、また長く使っている間に合わなくなってガタついてきたりする場合があります。さらに、残っている歯にも負担をかける場合が多いです。
しかし、インプラントではそれらの悩みを解消できます。
インプラントは「第2の永久歯」といわれるほど、見た目や機能面で天然の歯にとても近いです。
インプラントは、医学用語で「植立する」という意味で、50年以上にわたり、研究・開発されている技術です。歯が無くなってしまった部分の骨にチタン製の歯根を植立する手術を行い、冠を被せて歯を作ったり、半固定の義歯を作ったりする方法です。
基本的にはインプラントは、歯が欠損しているどなたにでも適応できます。
「入れ歯」の場合、硬いものがうまく噛めない、発音がおかしい、また長く使っている間に合わなくなってガタついてきたりする場合があります。さらに、残っている歯にも負担をかける場合が多いです。
しかし、インプラントではそれらの悩みを解消できます。
インプラントは「第2の永久歯」といわれるほど、見た目や機能面で天然の歯にとても近いです。
インプラントは、医学用語で「植立する」という意味で、50年以上にわたり、研究・開発されている技術です。歯が無くなってしまった部分の骨にチタン製の歯根を植立する手術を行い、冠を被せて歯を作ったり、半固定の義歯を作ったりする方法です。
基本的にはインプラントは、歯が欠損しているどなたにでも適応できます。
このような方にオススメです
- ブリッジで健康な歯を削るのは少し…と思われる方。
- 入れ歯に抵抗感のある方(入れ歯の針金が気になる方)。
- 生まれつき歯が足りない方。
- 病気や事故、何かのアクシデントで、歯を無くされた方。
ただし、全身にこのような疾患がある方は、手術を見合わせた方が良い場合があります。
- 高血圧で、降圧剤等によりコントロールがされていない方。
- 心筋梗塞、脳梗塞を起こしてから、半年以内の方。
- 血液疾患のある方。(血友病等)
- その他、いろいろな理由で、医師が小手術には耐えられないと診断された方。
インプラントと他の治療法との比較
インプラントは、従来の治療方法より多くのメリットがあります。インプラントは、入れ歯のように留め具(バネ)がなく、ブリッジのように隣の歯を削る必要も無いため、見た目に良いだけでなく残っている健全な歯に負担をかけません。しっかりと固定されているので、自分の歯のように噛むことができます。
下記に、従来の治療方法とインプラント治療の比較表を掲載しておりますので、是非ご確認下さい。
上記のように、インプラントを利用することにより、他の健康な歯へ負担などがなくなります。当院では、インプラント治療実績も豊富にございますので、インプラント治療をお考えの方は是非ご来院下さい。
下記に、従来の治療方法とインプラント治療の比較表を掲載しておりますので、是非ご確認下さい。
-
入れ歯の場合 【メリット】
保険適用の入れ歯であれば、比較的安価で作ることができる。【デメリット】
安定性が悪かったり、汚れが溜まりやすいので、虫歯や口臭の原因になりやすい。
また、金具部分が審美的に良くなく、金具を掛ける歯に負担がかかります。 -
ブリッジの場合 【メリット】
失ってしまった歯の両側に残っている歯を支えにするので、安定性が良く、金属部が無いので審美的にも良く、治療期間も短く、比較的安価で治療可能。【デメリット】
残った歯を削らなけばならず、支えている間に負担がかかり、健康な歯へのダメージが大きい。 -
インプラントの場合 【メリット】
天然の歯とほとんど変わらない見た目と機能性で、噛んだ時の違和感も少ない。
また、独立しており、両側の歯に負担をかけることが無いので、健康な歯をより多く残せる。【デメリット】
保険外診療であるため、費用が高く、治療期間も比較的長くなる。
上記のように、インプラントを利用することにより、他の健康な歯へ負担などがなくなります。当院では、インプラント治療実績も豊富にございますので、インプラント治療をお考えの方は是非ご来院下さい。
CTでインプラント治療がより安全・確実に
- あごの骨がどういう形態になっているか?
- 神経はどの位置にあるか?
- 隣り合う歯との関係性はどうか?
そこで当院では、立体的な把握に加え、骨質(硬さ)もわかる歯科用CT導入し、インプラント治療に最適な環境を整備しております。
治療支援システム
「Landmark System™」
「Landmark System™」
当院では歯科用CTに加え、日本トップシェアであるアイキャット社のインプラント手術支援システム「Landmark System」を採用しています。
診断・治療計画
撮影したCTデータをインプラントシミュレーションソフト「LANDmarker」に取り込み、患者さま毎のあごの骨の硬さや形、神経の位置などをより詳細に確認しながら、診断することが可能です。 |
|
手術
手術の際には診断した結果をもとにインプラントを精度高く埋入できるようサポートする手術支援器具「Landmark Guide」を作製します。より安心・安全な手術を実現するとともに手術時間を短縮し、患者さまの負担も軽減します。 |
口腔外科について
当院では、親知らずの抜歯をはじめ、口腔外科治療に対応しております。
口腔外科治療と一言でいいましても、様々な治療があります。
こちらでは、口腔外科治療の中でも特に当院へのご来院が多い「親知らずの抜歯」をはじめ、歯根端切除、顎関節症について掲載しておりますので、是非、ご参考下さい。
親知らず抜歯について
親知らずだからと言って、全てを抜歯する必要はありません。
しかし、横向きに生えるなど、お口の中の衛生状態を悪くする親知らずは抜歯するべきです。
しかし、横向きに生えるなど、お口の中の衛生状態を悪くする親知らずは抜歯するべきです。
また、親知らずがあることによって、歯茎などが痛くなる、親知らずや手前の歯が虫歯になる、口臭がする、歯並びが悪くなる時などは抜歯する方が良いケースです。
レントゲン写真は、横向きに生えている親知らずです。
親知らずが横向きに生えていることによって、手前の歯と親知らずが密接している箇所が黒ずんでいるのを確認頂けると思います。この部分が虫歯になっています。
顎関節症について
顎から音がする、痛い、口が開きにくいなどの症状があれば、顎関節症です。歯周病や虫歯と並んで歯の3大疾患の一つに挙げられるほど大きな問題になっています。
顎関節症の原因は明らかではありませんが、ストレス、悪い姿勢、食いしばり、歯軋り、噛み合わせなどが原因だと考えられています。
現在、顎関節症の予防は、
当院では、噛み合わせの治療や歯軋り等に対してのマウスピース製作などに対応しておりますので、お気軽にご来院下さい。
顎関節症の原因は明らかではありませんが、ストレス、悪い姿勢、食いしばり、歯軋り、噛み合わせなどが原因だと考えられています。
現在、顎関節症の予防は、
- ストレスを避ける
- 食いしばりや歯軋りをしない
- 噛み合わせを良くする
当院では、噛み合わせの治療や歯軋り等に対してのマウスピース製作などに対応しておりますので、お気軽にご来院下さい。